« 2010年02月 | メイン | 2010年08月 »
7月4日(日)アユ解禁日の状況
【阿賀野川本流】
・水量 平水時より30~40cm多い。
・透明度 土濁り
増水と濁りで、友釣はできなかった。安田橋付近で釣り人がいました。(ゴロがけかな?)
【新谷川】
・水温 17℃
・水量 平水時より少し多い。
・透明度 笹にごり程度
解禁日で釣り人が多かった。増水後で垢付きが悪く追いが悪いとのことですが、釣果は
2~26尾(16cm~19cm)でした。
新谷川(五十沢橋下流)午前9時30分
【早出川】
・水温 18℃
・水量 平水時より少し多い。
・透明度 笹にごり程度
解禁日で釣り人が多かった。増水後で垢付きが悪く追いが悪いとのことですが、釣果は
2~22尾(16cm~19cm)でした。
早出川(新水上流)午前10時30分
【常浪川】
・水量 少し多い。
・透明度 笹にごり程度
昨年の解禁日と比較すると釣り人が少なかった。
常浪川(向島公園)午前8時30分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後は、これ以上の増水が無く水温が上がれば、垢付きが良くなり型、数とも期待がもてます。
河川の状況 7月16日(金) 午前9時現在
天候 曇
気温 23℃
【阿賀野川本流】
・水温 18℃
・水量 平水時より多い
・透明度 泥濁り
※増水と濁りのため、友釣りは無理。
【新谷川】
・水温 18℃
・水量 少し多い
・透明度 濁っている
※7月14日の釣果は、20尾(13cm~19cm)でした。
新谷川(寿橋上流) 午前7時50分
【早出川】
・水温 18℃
・水量 少し多い
・透明度 濁っている
※水戸野上流から杉川出会 7月14日の釣果は、59尾(13cm~18.5cm)でした。
※不動堂橋付近 7月14日の釣果は、20尾(14cm~16cm)でした。
【常浪川】
・水温 19℃
・水量 少し多い
・透明度 濁っている
河川の状況 7月17日(土) 午前8時30分現在
・天候 晴
・気温 25℃
アユの釣果等は、情報を収集してお知らせいたします。
【阿賀野川本流】
・水温 18℃
・水量 平水時より多い
・透明度 泥濁り
【新谷川】
・水温 19℃
・水量 普通
・透明度 少し濁っている(橋の上から川底が見える)
【早出川】
・水温 19℃
・水量 少し多い
・透明度 少し濁っている (橋の上から川底が見える)
【常浪川】
・水温 19℃
・水量 普通
・透明度 少し濁っている(橋の上から川底が見える)
24日(土)、25日(日)の釣果
【阿賀野川本流】
◆立川ブラインド裏 4尾(17cm~20cm)
◆五十橋上流 2尾(16cm、19cm)
◆取上橋下流 25尾(12cm~19cm)平均15cm ヘチ狙いでの釣果
【早出川】
◆杉川出合い 8尾(14cm~16cm)
※水戸野頭首工下流~不動堂地区の間は、天然遡上の鮎は沢山いますが、
水量が少なく釣りが困難な状況。
河川の状況 7月27日(火) 午前9時00分現在
・天候 曇
・気温 27℃
【阿賀野川本流】
・水温 22℃
・水量 平水時
・透明度 少し濁りあり
阿賀野川(取上橋下流) 午前8時00分
阿賀野川(釣浜橋下流) 午前8時5分
26日(月)、27日(火)の釣果
【阿賀野川本流】
◆立川ブラインド裏 1人で20尾(15cm~20cm)
◆五十橋~岩津 1人で20尾(15cm~20cm)
※水位、水質も良くなり今週末辺りから本番かな?
【新谷川】
◆細超橋下流 1人で30尾(13cm~20cm)
◆五十沢~細超 1人で34尾(13cm~20cm)
河川の状況 7月28日(水) 午前10時00分現在
・天候 曇
・気温 31℃
【阿賀野川本流】
・水温 22℃
・水量 平水時
・透明度 少し濁りあり
阿賀野川(取上橋下流) 午前10時00分
阿賀野川(釣浜橋下流) 午前10時5分
【新谷川】
・水温 22℃
・水量 少ない
・透明度 澄んでいる
【早出川】
・水温 22℃
・水量 少ない
・透明度 澄んでいる
河川の状況 7月31日(土) 午前9時00分現在
・天候 曇
・気温 27℃
アユの釣果等は、情報を収集してお知らせいたします。
【阿賀野川】
・水温 22℃
・水量 平水時
・透明度 少し濁っている
阿賀野川(吉津橋下流) 午前7時50分
阿賀野川(取上橋下流) 午前8時00分
【新谷川】
・水温 21℃
・水量 少ない
・透明度 少し濁っている(橋の上から川底が見える)
新谷川(寿橋上流) 午前7時40分
【早出川】
・水温 21℃
・水量 少ない
・透明度 澄んでいる。
【常浪川】
・水温 23℃
・水量 少ない
・透明度 少し濁っている(橋の上から川底が見える)
常浪川(城山橋下流) 午前7時20分