鮎釣り 稚魚放流と漁場を守る 阿賀野川漁業協同組合 > 組合員への連絡版
※ 鮭漁に従事する組合員の方は、次のことを留意してください。
【漁期】10月1日〜12月31日
【流網の操業時間】午前4時から午前11時までと、午後3時から午後10時まで
区分 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採卵数 | 発眼卵数 | 率 | 採卵数 | 発眼卵数 | 率 | 採卵数 | 発眼卵数 | 率 | |
新津ウライ | 754,813 | 723,595 | 95.8% | 791,548 | 667,173 | 84.3% | 810,262 | 662,507 | 81.8% |
備考 |
河川名 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年 |
---|---|---|---|---|---|
早出川 | − | 148,402 | 101,971 | − | 78,844 |
仙見川 | 150,000 | 31,917 | 100,641 | 75,147 | 91,407 |
阿賀野川 | 290,126 | 305,420 | 300,174 | 107,420 | 306,067 |
小阿賀野川 | 250,157 | 253,124 | 253,734 | 201,196 | 252,564 |
新谷川 | 30,173 | 30,989 | 30,627 | 10,127 | 30,758 |
安野川 | 50,825 | 36,998 | 43,106 | 20,439 | 30,996 |
五十母川、 都辺田川 |
10,150 | 10,043 | 21,160 | − | 21,241 |
合計 | 781,431 | 816,893 | 851,413 | 414,329 | 811,877 |
備考 | 組合単独でふ化事業を実施。計画尾数不足分の稚魚50万尾購入。 | 計画尾数不足分の稚魚30万尾購入。 | 計画尾数不足分の稚魚20万尾購入。 | エラ病菌の発生により飼育稚魚が全滅したため、稚魚414,329尾を購入。 | 計画尾数不足分の稚魚15万尾購入。 |
※ さくらます漁に従事する組合員の方は、次のことを留意してください。
【漁期】4月1日〜6月15日、10月1日〜10月31日
区分 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採卵数 | 発眼卵数 | 率 | 採卵数 | 発眼卵数 | 率 | 採卵数 | 発眼卵数 | 率 | |
親魚 | 50,716 | 43,112 | 85.0% | 54,784 | 44,424 | 81.1% | 33,176 | 29,318 | 88.4% |
備考 | 上記以外に、他漁協から発眼卵30,000粒を購入した。 | 上記以外に、他漁協から発眼卵30,000粒を購入した。 |
さくらますの採卵は、生体が条件であるが、捕獲したが生きたまま搬送できない場合は、組合事務所( 0254-99-1031 )まで連絡してください。引き取りに行きます。
※秋、ふ化場に親魚を持込み採卵、飼育して、4月に放流する。
河川名 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年 | 令和2年 |
---|---|---|---|---|
早出川 | 30,331 | 30,960 | 14,324 | 18,425 |
新谷川 | 30,332 | 35,324 | 15,000 | 18,654 |
五十母川 | 6,236 | 4,608 | 676 | − |
長谷川 | 725 | 973 | − | − |
合計 | 67,624 | 71,865 | 30,000 | 37,079 |
備考 | 飼育池の関係で一部三面漁協に委託。 | 飼育池の関係で一部三面漁協に委託。 | エラ病菌の発生により飼育稚魚が全滅したため、3万尾を購入 | R元.10.13の台風19号の影響でふ化場まで浸水したため親魚♂5尾、♀15尾を流失。10月16日以降の親魚♂5尾、♀12尾で採卵した。 |
(注)
協定違反及び罰則規定により、違反者に200万円以下の罰金。若しくは、3年以下の懲役刑が科せらる場合があります。また、違反者の地区は、5日間の操業が停止されます。
鮎釣り 稚魚放流と漁場を守る 阿賀野川漁業協同組合
〒959-4636 新潟県東蒲原郡阿賀町石間3881-4 TEL:0254-99-1031 FAX:0254-99-1035